コラム

column

電気工事士の現場での服装について

こんにちは!
群馬県高崎市を活動拠点として、電気工事、太陽光発電設備工事、オール電化・蓄電池工事を関東地方一帯において手掛けている、株式会社レノエコロジーです。
電気工事の現場では、安全に作業を行うために、服装にも工夫が施されています。
そこで今回のコラムでは、電気工事士の現場での服装についてご紹介します。

現場での服装

現場での服装
電気工事は基本的に現場で行う作業なので、作業着を着用しているスタッフが圧倒的に多いです。
しかし、夏場の猛暑の時にはファンが付いた作業着を着用したり、冬場の極寒の時にはダウンを着用したりなど、細かい服装の調整は各々で行っている現場が多いです。
また、求人の内容に服装自由と書かれているケースもあるため、服装に関してはある程度自由がある現場であることが分かります。

安全の確保が重要

しかし、いくら服装がある程度自由でも、タンクトップと短パンのようなラフな服装で仕事ができる現場ではありません。
特に電気工事の現場では電気を取り扱うので、できるかぎり肌を露出しないような服装が望ましいです。
そのため、夏場の現場でも長袖で作業をしている人が多いです。
さらに、作業中の事故は労災が適用されるので、会社としては安全性を必ず確保する必要があります。
会社のスタッフとして働いている以上、安全性が高い作業着を着用することが求められるのです。

大型電気施設の場合

一般的な住宅の配線工事などとは違い、大型電気施設の場合は扱っている電圧の大きさも桁違いに大きいため、事故防止の服装が必ず求められます。
静電処理が施されており、金属性の金具が付いていない服装が必須です。
また、冬になると静電気が発生しやすく、この静電気が工事で大事故に発展する可能性があります。
そのため、帯電防止作業服の着用を必須としている現場もあります。
最後まで安全に作業を完遂できてこそ、本当にお客様から信頼される業者となれるのです。

【求人】新規スタッフを募集中!

給与明細
現在弊社では、業績好調につき、一緒に働いてくださる新規スタッフを求人募集しております。
経験の有無は問わず、未経験からでも電気工事士としての技術を磨ける職場ですので、手に職をつけたい方にも最適な環境です。
高崎市で電気工事の仕事にご興味のある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。